宮城郡七ヶ浜町の雨樋修理・交換に関する情報

宮城郡七ヶ浜町について

七ヶ浜町は、仙台市中心部から東に約20km、南は太平洋に面し、北と東は松島湾と三方を海に囲まれ、西は仙台市、多賀城市、塩竈市と隣接する、松島湾の南西に突き出した半島状の形態をなしています。

 町土の面積は13.19km2(平成26年10月1日時点、平成26年全国都道府県市区町村別面積調による)で、町の中央部がなだらかな丘陵地帯となっており、海岸部に向けて放射状に傾斜し、起伏の変化に富んだ地形です。また、日本三景松島の一角をなし、町内の東部が県立自然公園松島の指定を受け、海岸線に沿って特別名勝「松島」の指定を受けるなど、自然環境や景観に恵まれた地域です。

 古くから海と密接に関わり、生活が営まれてきた地域でもあり、海岸部には縄文文化を今に伝える貝塚をはじめとした遺跡が多く残され、東北一の規模を誇る大木囲貝塚は国指定史跡に指定されています。

 明治22年に七ヶ浜村が開村し、昭和34年に町政施行し七ヶ浜町となって以来、本日に至るまで「うみとひと」との関わりを大切にしたまちづくりに努めてまいりました。

宮城郡七ヶ浜町の
雨樋修理・交換・清掃
に関するコラム