豊能郡豊能町の雨樋修理・交換に関する情報

豊能郡豊能町について

大阪府豊能郡豊能町は大阪府の北端部に位置する町です。町の面積は34.47㎢で、標高600ⅿを超える北摂連山に囲まれた自然豊かな町です。北は能勢町と京都府亀岡市、東は茨木市、南は箕面市、そして西は兵庫県川西市に接しており、大阪、京都、兵庫という三つの生活圏が交差しているところです。

町域中央部は妙見山を主峰とする標高600~700mの山脈が縦断し、町域が東西に分断されています。山間地という本町の地勢上、まとまった平地は少なく、元々は小集落が点在する典型的な山間農村でしたが、昭和40年代からの大規模宅地開発によって住宅地としてその姿を大きく変え、大阪市内の中心部まで直線距離で30㎞という立地条件を活かして、大都市近郊のベッドタウンとして発展してきました。

明治22年、市町村制が施行され、本町は当時の余野村、川尻村、木代村、切畑村、野間口村が合併し東能勢村に、そして昭和30年に高山地区を編入し、翌31年、東能勢村と吉川村が合併しました。昭和33年には牧・寺田地区を編入、そして昭和52年町制が施行され「豊能町」となり現在にいたっています。平成29年には町制施行40周年を迎えました。

豊能郡豊能町の
雨樋修理・交換・清掃
に関するコラム